1. ・mod欄に値mを設定し演算ボタンをクリックすれば、x行y列に (x演算y)mod m の値を表示する。【べき】では左端がkの行のx列に xk を表示する。
  2. ・【乗】mod値と縦の値が互いに素(最大公約数が1)の行を赤で表示
  3. ・【除】割れるとき赤で表示。割れないとき×、不定の時最小値を表示
  4. ・【べき】第0列以外すべて1の行を青表示、x行と等しい行を赤表示